葛飾合気会ニュース(平成14年度版)(第1号)保存版

ついに恐れていた事が・・・ 平成14年度は何かと忙しかったり、私用で主要な行事を欠席したりと事業の内容が全然わかっていません。 日記をつける習慣もないので一年前の記憶をたどりたどり「葛合ニュース」を書きました。 内容に大幅な訂正など有りましたら「そっと耳打ち」して下さい。 来年は誰かやってよ〜

 

                     平成15年1月19日

                       事業部 宮田

平成14年1月20日葛飾合気会総会、鏡開き式開催さる.

当日は、例年行われている総会、鏡開き式の日である。 

総会は当会会員、父兄の皆様など28名ほどが参加。 会計部 伊藤が栗山欠席のため会計報告を行い、全員の承認を得、事業部宮田が事業報告を行った。 また、今年度の予算案を審議したがこれも、会員の承認を得られ、事業部宮田から事業計画の説明があった。 平成14年度は我が「葛飾合気会」が連盟事業の担当であるため多数の参加を期待したいと説明をうけ、質疑応答となったが特に大きな問題はなかった。 役員改選の年では有ったが、それぞれが次年度からの1期(2年)を留任することで承認をうけ、総会を終了。 林会長の音頭により、鏡開き式が開宴となり、それぞれの今年の抱負を聞きながら宴が進んだ。 会員の皆さんは昨年の抱負を達成することが出来ましたか?

                           (事業部 宮田)

平成14年2月3日葛飾区合気道連盟総会開催さる

スポーツセンター2階にあるレストランにて総会を開催。 平成13年度の報告を新小岩合気会河口理事より説明を受けた。 また、平成14年度の計画を宮田理事より報告され、予算に関しては栗山理事から説明があった。  近年の不景気から体育協会からの補助金支給が厳しくなってきており、 連盟の活動もそれらを念頭において活動しなければならないという説明がなされた。 また、平成十四年度の事業担当道場は葛飾合気会となっている旨説明をして、会長からは、多数の会員が各事業に積極的に参加されることを期待する旨お話があり、総会が終了した。

     (事業部 宮田)

平成14年3月24日お花見だ〜

今年の春は暖かかったんだ。 それで桜の花がいつもより早く咲いたんだ。

ひょっとすると、10日も早かったかもしれない。 だって、いつもだと、連盟の

演武大会の後で桜を見ながら大人がお酒を飲んだり、馬鹿笑いをしていたりするから。 僕はお酒を飲んでいる大人を見るのはあまりすきじゃないけど、みんなが

たべてる、お酒のおつまみ(例えばさきいかとか、ピーナツとか)はすきなので、

いつもお花見のときには、シートの隅にすわって、おつまみをもらってたべてるんだ。 このときの、お花見には、一條くんのおかあさんがガスコンロをもってきて

おでんを作ってた。 とっても本格的だったんだけど、途中でちょっとひっくりかえしそうになって、みんながあわてていたよ。 このときはきっと15人くらいのおとな(ぼくはいれていないけど)がお酒を飲みながら刺身とかたべていて、3時くらいでお開き(こどもはあまりお開きなんてつかわないけどね) みんな赤い顔してふらふらしながら帰りました。 ぼくもはやくおとなになっておいしそうにみんながのんでるおさけをのんで見たいな〜

                    (子どもレポーター てっちゃん)

平成14年4月7日葛飾区民体育大会開会式が行われた。当会から

中原、小谷野らを含む10名近くの会員が開会式のためいつもより早くに道場へ集合開会式に参加した。 今年は新会員中心に声を掛けたのでいつもより参加者が多く、ほっとしました。 今後、開会式は新人会員が中心に参加するということではどうだろうか。 とっても良いことだと思うのだが。 ご協力お願いします。

お昼前に、午前中の稽古終了。 指導員室でおにぎりをほおばり、午後からの講習会に備えます。 当日は葛飾合気会が事業の幹事道場ということもあり、手分けをして会場の設営を行いました。 当日は本部より菅原師範をお招きしての講習会。初心者、有段者含め総勢60名ほどの参加者あり、講習会は例年になくに賑わったのではないでしょうか。講習会でしっかりと汗を流し、水分が失われた体に直会で冷たいビールが美味しい。 40分ほど直会で懇談の後、2次会と称して会議室を移動して有志を募り改めて懇親を深めました。 水元支部の土井先生の横にいた、菅原師範が後半は随分とお疲れのようでしたが無事懇親が終了午後5時頃に閉会となり会場を後にしました。 師範はとりあえずタクシーに乗っていただきお見送りを致しました。

今年の講習会への参加者は、白帯参加者も多数いて、非常に心強く思いました。 これからも機会があれば積極的に講習会などのイベントに初心者の方々が参加いただければと思います。

                      (事業部 : 宮田)

平成14年4月29日岩間合気神社にて、開祖、二代道主の慰霊祭大祭が開催された。 当会からは、総勢8名ほどの参加がありました。天候にも恵まれ多数の参拝者の中厳かに、慰霊祭が始まった。 一通り、行事が終わると、今度は昼食です。 お弁当を片手に旬の竹の子の煮付けに舌鼓をうち、日本酒に喉をならし、歓談の中で1時間があっという間に過ぎ、解散。 帰りがけに寄った合気神社は、ひっそりと木立の中に佇んでいました。 そして、その場所は神聖なところと再認識させられるほど霊気が漂っているように感じたのは私だけでは無いと思います。 そして、来年も参加して、また、合気道の奥深さを感じ取れればと思いました。 

              (事業部 : 宮田)

平成14年5月25日全日本演武大会開催さる。

参加者 :杉本、田中、宮田、里見、鎌田、一條、金井、財津、松村、一條(雅)、、荒井、佐藤、大林。他?

当日は、11時に日本武道館前に集合。会場前には多数の参加者観客が集合していた。 会場開始の時間に急いで入場したのであるが一番よい席はやはり取られており、来年はロープか紐を用意して場所キープに用いることも検討してはと思った。昨年同様、12時から武道館の道場を使用させて頂ける(竹森先輩のご尽力により)事になっている為、早速着替えをして12時前に道場に集まる。 そこに佐藤さんが参加。 一通り稽古で汗をかき、準備万端。

12時30分には集合場所へ集まり、あとは呼ばれるのを待つだけ。 葛飾合気会さん!の声を聞き、緊張感が背中に走る。  後は思いきり演武をするのみ!と心を決め道場に駆け込み、すぐに整列。 田中先輩の号令で正面に礼! 互いに礼! 大太鼓を打つ音が、会場中に響き渡り1分30秒の時間に全力を出し切って太鼓の音。 演武終了。 弾んだ息、額には汗。 皆、うまく演武出来たかな?

席へ戻り、後はゆっくりと演武をみて勉強。来年は、もっと多くの参加者で演武をしたいものです。 (一部写真をHPでも公開しております)               (事業部 宮田)

平成14年6月1〜2日葛飾合気会合宿

合宿担当幹事 : 小林、財津

参加人員30名ほど? それに八広合気道クラブより4名が稽古に参加!!

例年行われている合宿であるが、今年は合宿直前に入会した2名の高校生を含め若手が多数参加。 古株もおちおちしてられませんよ。 前日より合宿場所に向かった合気会つり部の宮田、田村の釣果は・・・?その後二人は半島の公園に行き洞窟めぐりなどを行いお昼前に合宿所である北原荘に到着。 電車を乗り継いでくるほかのメンバーを待ちます。 2時30分過ぎにはちらほらと会員も集まり、3時には全員が稽古着に着替えやる気満々です。 菅原師範も気力充実。 殺気が伝わります。 1時間30分ほどの稽古を終えて、恒例の合宿審査が行われました。 5級、4級、3級、2級と審査は進み、審査のメインイベントは、金井さんの初段の昇段審査でした。 合宿での審査というのは総スポ道場での審査とは幾分雰囲気が違い、集中力が高まるせいか皆さん充実した審査でした。 今回の審査ではめでたく金井さんが初段に昇段され、当会の女性有段者もこれからますます充実していくことでしょう。 稽古の後には、「ざぶん!!」とお風呂に入り、お決まりの「乾杯の練習」なることも行われ、宴会へと突入です。 美味しいお酒と料理に舌鼓を打ち、ゲームコーナーでは谷君提供のT-シャツが当たるゲームをしたり、自己紹介をしたりと楽しいひと時を過ごしました。 食事の後には浜辺で花火大会が行われました。 強風の中きれいな花火を楽しみました。 寒さに震え、合宿所に戻って、さあ冷えた体をアルコールで温めましょうか・・・と思っていたら若い連中の夜稽古の時間です。 8時半過ぎから田辺先輩の指導で始まった稽古は十時まで続き、道場を後にした一部の会員は朝方まで宴会場で稽古をしていたそうな・・ 翌朝は朝稽古の後に朝食後解散。天候にも恵まれたその日の朝食はバーベキューということで、食欲が出ない人もいましたが、さすが今回は若者が多かったせいか、どんどんお肉や、野菜が胃袋に収まっていきます。9時過ぎにそろそろ動きが鈍くなって「どんより」し始めたところで合宿幹事より閉会の挨拶。 来年の合宿担当は、一條(雅)、と高橋となり合宿が終了しました。 それぞれが荷物を片付け帰宅の途に着いたところで、宮田グループは途中どっかの山の展望台に上ったり、鋸山で観音様を見たりで寄り道をしてようやく夕方五時近くに自宅へつきました。 皆さんお疲れ様でした。 また、来年の幹事の二人、宜しくお願いします。

                           (事業部 宮田)   

第24回 全日本少年武道(合気道)練成大会 平成14年7月21日夏休み最初の日曜日、快晴暑さ真っ盛りの中、九段の日本武道館において全国より81道場、1400余命の少年少女の参加で練成大会が行われた。 当会より少年部会員20名、保護者引率者 5名、合計25名が参加した。青砥駅改札に9時30分に全員集合し、武道館へ向かった。 受付を済ませ東側本部側に席を確保、はやめに弁当を食べ道衣に着替えた。

11時40分に全員が道場に集合。プラカードの後ろに並び正座、司会者が団体命を呼び、呼ばれたら大きな返事をして起立した。 開会式では大会役員の挨拶後、武道優良団体の表彰があり、基本練成に入る。

船こぎ運動、柔軟体操後全員で正面打ち一教を行った。 その後学年別に分かれ基本練成に入る。 小5.6年生は菅原師範による片手取り四方投げ、正面打ち入身投げを練成した。 演武練成では当会は正面打ち一教、入身投げを行った。 最後に模範演武で本部指導部師範三人による素晴らしい演武を見学した。 

閉会式では、演武練成講評があり、努力賞代表授与があった。  来年は少年部全員が参加して元気に練成が出来るようがんばって欲しいと思いました。           (一部昨年の感想文を引用させてもらいました)

平成14年9月8日(日)葛飾区合気道連盟秋季演武大会

総合スポーツセンター武道場にて開催された。当日は葛飾から25名、新小岩より15名水元から15名。合計55名以上の参加者が、日頃の稽古を存分に発表する為に集合した。  有段者は個人演武、初心者は団体演武(稽古風景)で演武内容は例年と変わらないが初心者、有級者の演武が比較的元気が良くて気持ち良かった。演武の最後は菅原師範による模範演武で締めくくった。 葛飾合気会のレベルアップを図る意味でも、積極的に初心者には合宿や、演武大会、合同稽古に参加していただければと思います。懇親会の様子はレポートできませんでした。               (事業部:宮田)

平成14年9月15日(日)東京都合気道連連盟主催の演武大会、全国合気道連盟練成講習会 が綾瀬の東京武道館にて行われた。 例年行われるようになった都連の演武大会後に、植芝守央道主をお招きしての講習会が開催された。

前週に続いての演武大会ということで参加者は少なかったが、充実した演武だった。 また、後半の講習会は多数の他道場の参加者とお手合わせを頂く機会が出来たので大変勉強になりました 車で参加した者は、稽古終了後帰宅。 懇親会への参加者はその後各団体との懇親会会場へと向かい、懇親を深めた。 (事業部:宮田)

平成14年10月14日(体育の日)合気道公開指導が水元体育館にて開催された。恒例となっている区民スポーツフェスティバルの一環として合気道公開指導が行われた。 オープン参加ということで多数の区民が参加。 合気道の楽しさに触れ、これからの合気道人口増加に寄与できたのではないだろうか。区民の参加者も含め延べ50名が公開指導に参加した。

平成14年10月27日 葛飾合気会恒例バーベキュー大会。

今年のバーベキューは、基本的に「炭」を使ってのバーベキュー。 一般部、少年部そして保護者の皆さん合計55名ほどが参加。 ただ、炭の火がなかなか強くならなかったのでその辺に問題があるかも。 しっかりと炭に火がつけば十分な火力になるとは思われた。 (一條さん自作のコンロ、来年もよろしく)また、ごみ処理の問題があるので出来るだけごみが出ないよう(例えば自分の食器は自分で用意して持ち帰るとか・・・)省エネをご理解いただきたいので宜しくご理解ください。

食品購入や火起しの分担と難しい点も有りましたが、保護者のご協力を得て、怪我なく楽しく過ごせたのではないでしょうか。ということで2時30分頃に一応少しずつではあるが片付け開始。 3時過ぎには会長の御言葉を頂き終了しました。 

平成13年12月5日一般部の審査 行われた。 初心者が精一杯の審査をける姿は何時見ても清々しく目に移った。 今回の審査は一級に3名、2段の審査に2名が審査を受けた。 多数の参加があった為、審査時間が短く感じたがそれは審査を受けたものにはよかったのだろうか・・・。稽古後の菅原師範との懇親会ではめでたく「合格!!」と宣言されていました。 おめでとうございました。

平成13年12月15日快晴の中、今年度の当会でのメインイベントである「葛飾合気会演武大会・納会」が開催された。少年部21名、一般部有級者15名。準会員 5名、 会員有段者17名。保護者の参加者が5名ほどの参加があった。当日は、当会会員全員が参加ということで、本部より菅原師範も多忙の中ご参席いただき、ご参観頂いた。感謝!!<(_ _)>

当日は、昨年同様、9時15分に道衣を着て道場に集合。 横断幕や、開祖の写真の飾り付けを終え、9時30分から準備体操を田中の指導で少年部、一般部合同で行った。 

  1. 一般部の初心者、有級者の演武 第二部少年部の稽古風景

  1. 会員有段者、第四部 一般部の有段者順で演武を行った。演武の最後には

第五部として、菅原師範による模範演武を見学した。

 初心者は、財津が声を掛け、稽古風景で演武を行い、有級者は個人演武で日頃の稽古を披露した。少年部は栗山の担当で日頃の稽古風景を披露した。元気一杯の船こぎ運動印象的でした。有段者の演武は落ち着きがあり、見ていても安心できる演武ではなかっただろうか。課題点も幾つか有ったように思われるので今後改善して、時間を有効に利用し会員全員が楽しく演武をして演武を見学できるようにしていきたい。

「課題」 初心者、有級者の演武の開演が10分ほど送れたため最終的に大会が終わったのが12時を回っていた。 後の道場使用者が決まっているので遅くとも11時50分には演武を終了し12時には後片付けを終え、道場を出るためには遅くとも十時には開演しなければならない。 よって、準備運動などの始まる時間を15分繰り上げ、9時道場集合、着替えた後会場設営を9時15分までに終わらせ、準備運動を30分。 9時45分より演武開始。演武時間は一組2分以内とする。 会員が増えてくるとある程度時間の制約が出てくるがそれは仕方ないかもしれない。

今回は道場が寒かったので菅原師範のお計らいで、少年部が途中で着替えた。 これも、少年部の演武が終わったらそのまま道場に戻らず、着替えさせてから、道場に戻らせるようにしたほうが、風邪などのことを考えるとよいかもしれない。

最後に菅原師範が、小林、田村を受けに使い素晴らしい演武を披露していただき、その後全体の集合写真を撮影して演武大会を閉会した。

12時を回って演武大会が終わった為、納会開始を12時30分とし、集合後、林会長の挨拶。 菅原師範のお言葉の後にカンパイで納会(宴会)が開始。 ビール、弁当に舌鼓をうち、会話が弾む。 少年部は食事が終わると時間を持て余し始めてきたので、年が近い高校生らに加え桃井、田村がビンゴの景品の仕分け、少年部ビンゴの開催を取しきる。 子供達の嬌声が部屋中にこだまします。

途中、初心者や保護者の方々から、一言頂き、小一時間、子供達がビンゴで過ごした後は今度は「アダルト」の時間!! 大人たちもビンゴカードでおお盛り上がり。また、今年より、ビンゴの売上のうち半分は日本赤十字へ寄付することになりました。 ビンゴを終了して閉会の言葉、集合写真を写して閉会となりました。参加者の皆さん。 来年も参加して、一年間の実力アップを披露できるよう稽古に励んでください。                  (事業部 : 宮田)

平成14年12月19日少年部の審査とクリスマスケーキが配られた。 当日は審査日というよりは少年部にとってはケーキの日としての印象が強くその為に一生懸命審査を受けるらしい。 皆の顔は、審査なんかやらずに早くケーキをもらって家で食べたい!! という(^o^)/だったらしい。 皆さん稽古も一生懸命やりましょう。

                 (ケーキが食べたかった!:宮田)

平成15年度葛飾区合気道連盟、葛飾合気会行事予定表

1月 5日(日)      稽古始め   (総スポ武道場)

1月19日(日)   葛飾合気会総会鏡開き式 (総スポ会議室)

1月 26日(日)  葛飾区合気道連盟連盟総会     (総合スポ会議室)

3月30日(日) お花見(予定)            (中川川原)

4月 6日(日)     区民体育大会合気道連盟演武大会春季大会 (総合スポ武道場)

4月29日(火/祝)   合気神社慰霊祭、大祭 (岩間合気神社)

5月24日(土)     全日本合気道演武大会            (日本武道館)

5月31〜6月1日(土〜日) 合宿,高橋、一條(雅)幹事       (北原荘)

7月 3日(木)      審査 (総スポ武道場)

7月20日(日)    全国少年武道(合気道)練成大会       (日本武道館)

9月7日(日)    区民体育大会合気道連盟演武大会秋季大会 (総合スポ武道場)

9月14日(日)  東京都合気道合同練成大会     (東京武道館)

10月13日(月)   区民スポーツフェスティバル公開指導     (水元体育館)

10月26日(日)  恒例バーベキュー大会(雨天順延) (中川川原)

12月 4日(木)     一般部審査 (総スポ道場)

12月14日(日)   納会演武大会 (総スポ道場)

12月18日(木)    少年部審査、ケーキ配り           (総スポ道場)

12月25日(木)    稽古納め (総スポ道場)

(行事詳細は3ヶ月LESSON SCHEDUL を参照してください)

葛飾合気会オフィシャルホームページは、下記アドレスでご覧下さい。その際には

是非掲示板にハンドルネーム、ご意見ご要望などお寄せ頂ければ幸いです。

(来た!!だけでもOKですよ)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://homepage1.nifty.com/masa99/katusika.html



■戻る